葬儀の基礎知識

徳島市で互助会を解約するには?

徳島市で互助会を解約するには?

このような方におすすめの記事です

  • ・徳島市にお住まいの方で互助会の解約をご検討の方

この記事を読んでわかること

  • ・互助会の解約手順がわかる
  • ・互助会の会員制度のメリットとデメリットがわかる

葬儀社には、大きく分けて互助会制度を持つ会社と、自社独自の会員制度を持つ会社の大きく二つに分かれております。

今どちらかの会員制度にご入会されている方も、どちらにもまだ入っていない方も、両方の制度について理解することで、ご自身に合ったものをお選びいただきやすくなるかと思います。

当記事では互助会の会員制度のメリット、デメリットをご紹介し、互助会の解約をする場合の手順をお伝えさせていただきます。

徳島市の葬儀社の互助会制度とは?

「冠婚葬祭互助会」とは、経済産業省認可の組織で、結婚式やお葬式、成人式など様々な人生の重要なイベントを安心して迎えていただけるよう、費用の一部を毎月一定の掛け金として積立てをする制度です。

誰かが将来のために積み立てをすることで、その時に必要な人を手助けするという、助け合いの精神のもと行われている会員制度です。

互助会制度のメリット

一番のメリットは、急なお葬式でも経済的な負担を減らしやすいという点です。

急な出来事でお金の準備がすぐには難しいという場合や、自分の葬儀の時に子供に負担をかけたくないといったニーズを満たす制度といえます。

互助会制度のデメリット

選択肢が狭まる

互助会のデメリットとして、選択肢が狭まるということが挙げられます。

基本的には互助会が用意している決まったプランから選ぶことになります。

また互助会に加盟している葬儀社から選ぶことになりますので、希望のお葬式を叶えられない可能性が高くなります。

積立金で葬儀費用の全額をまかなえない

積立が満期をむかえていても葬儀の費用をすべて積立金でまかなえることは少ないです。

多くの場合は追加費用が必要となるため、互助会に入った後にそのことに気づきトラブルにつながることもございます。

また互助会で受けられるサービスは一部現代であまり使用されないものがついてくる場合がありますので、その点は注意が必要です。

解約手数料がかかる

解約の際には、支払った金額から解約手数料を差し引いた金額が返金されます。解約手数料は、契約内容や支払回数によって異なります。

葬儀社の会員制度とは?

互助会に加盟していない葬儀社には、自社独自の会員制度をもつ会社がございます。

会員になる際にわずかな入会金を払うだけで、積立金は必要ありません。

会員制度のメリット

葬儀社によって特典の内容は異なりますが、基本的には葬儀費用の割引がメインです。

中には、仏壇・仏具など、葬儀の後に必要になる物の割引などが含まれることがあります。

葬儀後の手続きなどのサポートも行っていただけることがありますので、一括ですべて任せてしまいたいという場合にはお勧めです。

これらの割引以外の特典としては、相談が無料で受けられるというものがあります。

また、入会することで葬儀の準備から葬儀後に必要なこと、もしもの時に必要な手続きなどについても、何度でも相談しやすくなります。

事前に何度も打ち合わせをしておくことで、安心感が増しますし、心強く感じられる方も多くいらっしゃいます。

さらには、地域のお店の割引が受けられるものもあります。飲食店やサービス業、店舗での買い物など、普段の生活でも割引価格で商品を購入することができるので安心です。

家族葬のメルシエの会員制度について

家族葬のメルシエは互助会に加盟していない葬儀社に当たります。

自社独自の会員制度がございますので、いざという時に安心してお葬式を行っていただくことができます。

家族葬のメルシエの会員は、年会費・掛け金0円、入会金は選べる5,000円と10,000円です。

入会金10,000円のメルシエゴールド会員になると、

葬儀プランの定価から最大22万円お値引きに加え、さらに葬儀プラン代金の3%の葬儀割引券をお付けいたします。

また仏壇仏具などの購入特典や、墓石購入・樹木葬・納骨堂の割引券のお渡しなど、供養に関してのお得な特典もご用意しております。

そのほか家族葬のメルシエの会員制度についてくわしくはこちらからご確認ください。

家族葬のメルシエの会員制度について

互助会を解約する場合の流れ

上記が互助会と、それ以外の葬儀社の会員制度の違いとなります。

ではいざ互助会を解約するとなった場合、どのような流れで解約を進めていくかご説明いたします。

解約の手順は大きく3つです。

①加入者、もしくは加入者が委任した人が互助会に連絡し、解約する旨をお伝えいただく

加入者ご本人が手続きができるようであれば、その方に加盟している互助会にご連絡いただき、

解約するという意思をお伝えください。

加入者ご本人による手続きが難しい場合は、本人の委任状が必要となります。

また解約した場合に過去の積立金が「払戻金」として返還されますが、すべて加入者ご本人の講座に振り込まれます。

もしご本人様がお亡くなりになられている、認知症などで委任状の作成が難しいという場合は、より細かな対応が必要となりますので、

加盟している互助会にご自身のご状況をご相談いただくことをお勧めいたします。

②解約書類に捺印し、提出する

解約の意思を伝えると、解約に必要な書類をもらえます。

そちらに捺印し、提出して受理されるとその時点で解約が完了です。

③払戻金が指定口座に振り込まれる

解約完了後、おおよそ45日以内を目安に払戻金が指定した口座に振り込まれます。

すぐに振り込まれるかは互助会によって異なりますので、どのくらいの時期に振り込まれるかは互助会に確認が必要です。

また、解約手数料が最大積立金の2割程かかってくるので、それが差し引かれた金額となります。

まとめ

以上が互助会と、それ以外の葬儀社の会員制度の比較と、解約の手順のご紹介です。

なかなか他者に相談がしづらい内容もあるかと思います。

「まだ家族葬のメルシエに入会するか検討したい」という場合でも、お気軽にご相談ください。

その他ご質問はいつでもお電話ください。

24時間365日いつでも電話対応

  • 家族葬のメルシエで家族葬を行う場合にかかる費用は?
  • 316,800円(税込)~プランをご用意しております。詳しくはこちら
  • 事前に式場を見学することはできますか?
  • 見学は年中無休で受付しております。係員が丁寧にご案内・解説いたします。まだ考えがまとまっていない、話をきくだけ、でも構いません。お気軽にお越しください。予約の申込みはこちら。こちら
  • もしもの時は深夜でも対応してくれますか?
  • 家族葬のメルシエでは、24時間365日受付対応しております。ご相談だけでも結構です。深夜・早朝でもご遠慮なくご連絡ください。 お電話はこちら0120767612

お悩みごと即解決こちらから